アーユルヴェーダメインビジュアル

ホームケアバイブル

2023.3.30 木曜日

治療も美容も手に入るごま油がすごい!

治療も美容も手に入るごま油がすごい! こんな質問をいただきました。 Q.美肌にも治療にもなるクリームやオイルはないですか? 「最近、ストレスで皮膚疾患がでやすく、湿疹をケアするための皮膚科のクリームを塗ってしまうと、重ねて美容液などは使えな…


2023.3.30 木曜日

アーユルヴェーダで男性特有の不調をケアする方法

アーユルヴェーダで男性特有の不調をケアする方法 アーユルヴェーダでは、男性特有の疾患をケアするための多くの自然療法やハーブがあります。 いくつかご紹介しますが、アーユルヴェーダ医師による診断が必要なものもあります。 前立腺の健康維持: 前立…


2023.3.30 木曜日

アーユルヴェーダを仕事にするメリット

アーユルヴェーダを仕事にするメリットとは               アーユルヴェーダは、インドの伝統医学であり、自然療法を中心に健康を促進するための多様な手法があります…


2023.3.30 木曜日

アーユルヴェーダ式メンタルを穏やかにする方法

アーユルヴェーダ式メンタルを穏やかにする方法   アーユルヴェーダでは、【口は生きるの入り口】として、食べ物が身体や精神に与える影響に着目し、体質や季節に合わせた食事を推奨しています。 スパイス: アーユルヴェーダでは、スパイスが…


2023.3.30 木曜日

アーユルヴェーダで考える【人はなぜ病気になるのか】

アーユルヴェーダで考える【人はなぜ病気になるのか】 人が病気になる原因は多岐に渡りますが、主な原因は以下のようになります。 一般的に考えると、 ①細菌やウイルスなどの感染 ②遺伝的要因: 遺伝的な要因により、体内の細胞や遺伝子が異常な状態に…


2023.3.11 土曜日

アーユルヴェーダで極上の孤独時間を楽しむ生活とは

アーユルヴェーダ式!極上の孤独時間の過ごし方 アーユルヴェーダとは「長寿の知恵」と言うのが和訳です。 人生を最後の瞬間まで幸せに生きる知恵がアーユルヴェーダ。 アーユルヴェーダは120歳まで無病で生き抜く叡智。 日本人は長生き国家なので、 …


2023.3.11 土曜日

アーユルヴェーダ更年期ケアはハチミツ!

アーユルヴェーダ更年期ケアはハチミツ! ハチミツはいかにも太りそうなイメージがありますが、アーユルヴェーダではむしろ痩せる食べ物。 特に非加熱非殺菌のを使います。 更年期は、消化力も落ちやすく、太りやすくなったり、慢性疲労になりがちです。 …


2023.3.8 水曜日

アーユルヴェーダを勉強するメリット

アーユルヴェーダを学ぶとは 最近は、本質的なアーユルヴェーダを求めて受講される方が増えました。 以前は、アーユルヴェーダは施術中心に考えられる方が多かったですが、 予防医学と言う側面や、 生き方改革、生命の科学と捉える側面 包括的な医療の側…


2023.3.3 金曜日

アーユルヴェーダを学ぶ

アーユルヴェーダを学ぶメリット 最近、当校のアーユルヴェーダスクールで受講される方の傾向がすこしずつ変わってきています。 勿論基礎コースなどは、自分を見つめなおすため、自分自身をより深く知る為、自然な方法で健康を取り戻すため、という目的の方…


2023.2.27 月曜日

心眼を磨くアーユルヴェーダ式なお寺参拝

アーユルヴェーダなお寺・油山寺  お寺の名前が既にアーユルヴェーダと共通性がありますが、かつて油が獲れた場所だったようです。 また目を改善するお寺でもあり、目の諸症状についても祈願できますが、一番は【心眼力】を鋭敏にしてくれるお寺。サードア…


こんにちは

著書紹介

夢をかなえるアーユルヴェーダ
BABジャパン刊

公式SNSのご紹介

学校説明会バナー 学校説明会バナー