2020.6.19 金曜日
アーユルヴェーダとダイエット
アーユルヴェーダ式体質別のダイエット
アーユルヴェーダは浄化療法といわれていて、体の毒素を出していく方法ですので、そういう意味ではダイエットにもとても効果があります。
ただ、ちまたによくあるインド式マッサージでダイエットというよりは、体の体内毒素を出していき、健康な体を作っていくことが目的です。
またアーユルヴェーダでは、体質論という考えが根底にあり、その体質にあった有るべき姿を健康と考えています。
体質は大きく3つに分かれ、ヴァータ体質、ピッタ体質、カパ体質と分類されており、ヴァータは元来痩せ体質、ピッタは中肉中背、カパはぽっちゃり系であるので、
ヴァータの人とカパの人を比べてより太っている、より痩せていると比較するものではありません。
その体質にあった適正な体重や体のつくりであればよいと考えられいます。
アーユルヴェーダダイエットは原因を究明する
アーユルヴェーダではまず体質論を考え、適正体重かは検討しますが、
それ以上の場合、なぜ増えてしまったのかを考えます。
もちろんマッサージや断食等で対処療法をし痩せることも考えますが、
それ以上になぜ増えてしまったかが、リバウンドしないためにも必要です。
体重が増える原因
一つは量を食べすぎということです。
それは自分でもわかると思いますが、ついうっかりビュッフェや甘いものなどを多く摂ったときは太ってしまうかもしれません。その場合は原因が自分でもわかりやすいので、次回気を付けることができます
ただ、いつもと同じ量をたべているのに体重増加したことはないですか?
それは、見た目からはわかりませんが、実は体内の消化の火が弱いときや消えてしまっているときです。そのようなときにいつもと同じ量を取ってしまえば当然、消化ができず未消化になり、体重増加を招きます。
では、どうやって体内の消化力の状態を知ったらよいでしょうか
体質別の体内消化力の量を知る
体質的にみても、ピッタという火の体質の人はもともと消化力が高く、痩せの大食いとされる人です。きちんと消化、またはすぐに便通となって排出されるため、お腹も鳴りやすく、空きやすく、よく食べます。その割に太りにくいのが特徴です。
ヴァータという体質の人は筋肉量が少なく、食べたものが未消化になっても筋肉量が少ないため、代謝されるのが遅かったりします、ただ元来痩せ体質の人で、食欲がすぐ落ちるタイプなので、太ってしまうことは少ないようです。
カパ体質はもともとがっちりとした骨太タイプでしかも熱量が低く、動きが悪く吸収しやすい体で、他のタイプと同じような食事量を取っていると太ってしまうタイプです。
上記のように、もって生まれた元来の特徴を知ること、持って生まれた消化力を知ることで、体重増加の抑制が可能になります
アーユルヴェーダメンタルダイエット
みなさんもよくあることだと思いますが、今まで、ついイライラして、つい悲しくて、つい心配でなどの負の感情を埋めるかのように食べてしまうことはないですか?
イライラすると爆食いをしたくなり、より辛いものや肉質のものを欲してしまいがちです
悲しくなるとお菓子などの甘いものを食べて自分を慰めたくなります
これは体質によっても感情の傾向が顕著にでるのですが、
特にピッタの火の体質の人は、もともと消化力は高いのですが、火のエネルギーが燃えすぎると、イライラが増し、その分大食漢になってしまうので、ピッタの方が痩せたい場合は、
まずはイライラを手放すことが先決です。
ピッタの方はイライラさえコントロールできれば、太ってしまうことは少ないでしょう。
アーユルヴェーダではカウンセリングやシロダーラなどの施術によってピッタ体質の方のダイエットが成功する場合がよくあります。
本当にお腹が空いたときのサインとは?
「お腹が空いた」とは、本当に空いているときと、空いてるかも?というメンタル的なものを二つに分かれます。
本当にお腹が空くとは、前のものを消化したときです。その時は必ずお腹がぐーっとなります。ですから、時間がきたら食べるのではなく、お腹がなってから食べるというのがアーユルヴェーダ式ダイエットになります。
また、18時以降は消化の火が弱くなるため、この時間以降の食事も勧めません。
週末断食の勧め
アーユルヴェーダは医療ですので、医師のインストラクションに従って断食療法がおこなわれます。ただ、日本で各自が行うには週末断食(2日間)がお勧めです。
週末断食で得られること
また、体のためにも浄化になりお勧めです
このように、一般にダイエットサロンというと、とにかくマッサージして、という感じかもしれませんが、いったん痩せたとしてもサロンに永遠に通うわけにはいかないし、リバウンドしやすいのが世の常。
だからこそ、自分の本来あるべき体質と、消化力、合わせた食べ方などを知ることが
生涯にわたり、毒素を溜めない美しさを維持する秘訣になります
アーユルヴェーダビューティカレッジ
学長 新倉亜希
アーユルヴェーダ体質別ダイエット診断はこちら